Skip to main content
Loading...
Skip to article
  • Qualtrics Platform
    Qualtrics Platform
  • Customer Journey Optimizer
    Customer Journey Optimizer
  • XM Discover
    XM Discover
  • Qualtrics Social Connect
    Qualtrics Social Connect

従業員エクスペリエンス・ジャーニー


Was this helpful?


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

The feedback you submit here is used only to help improve this page.

That’s great! Thank you for your feedback!

Thank you for your feedback!


従業員エクスペリエンス・ジャーニーについて

従業員エクスペリエンスには多くの種類があり、それらを研究することで、従業員のエクスペリエンス全体を向上させるためにターゲットとすべき領域を理解することができます。クアルトリクスジャーニーを使えば、気になるジャーニーをステージ(マイルストーン)ごとに分けて、それぞれのパフォーマンスを確認することができます。

ここに基本的な従業員ライフサイクルの旅があります。このウィジェットは、各ステージにおける従業員エンゲージメントの平均評価を1~5の5段階で表示します。
ジャーニーチャートウィジェットには、オンボーディング、四半期レビュー、評価者、昇進、退職といったステージを示す円が表示される。

このページでは、従業員エクスペリエンス製品ラインでジャーニー機能を使用する際のベストプラクティスについて説明します。これらのベストプラクティスは、アンケート調査の最初の作成からデータ報告まで、すべてのステップをカバーしています。

Qtip:このページでは、特定のライセンスでのみ利用可能なJourneys機能に焦点を当てています。Journeysを有効にする方法については、こちらをご覧ください。この機能は従業員ジャーニー分析と併用することができますが、両者は 別々の機能であり、別々に有効化されます

ステップ1:従業員ジャーニーの定義

Qtip:ジャーニーをどのように定義し、そのステージと結果を定義すればよいかわからない場合は、ジャーニー入門をご覧ください。
  1. ジャーニーの ページへ
    グローバルナビゲーションからジャーニーのページを開き、上部にあるジャーニーの作成ボタンをクリックします。
  2. 新しい旅を創造する。
  3. 旅に名前をつけよう。
    旅の名前を付け、メトリックを空にし、最初のステージを追加する。
  4. メトリックを選択しないでください
    Qtip:これらの指標はカスタマーエクスペリエンス調査に特化したものですが、必須フィールドではありません。メトリックを選択した場合は、ゼロから新しいジャーニーを作成する必要があります。
  5. すべてのステージを追加する。時系列に並んでいることを確認してください。
    すべてのステージが追加され、先ほど紹介したウィジェットにマッチしている。
  6. 変更を保存します。
Qtip:詳細については、ジャーニーのステージを定義するをご覧ください。

ステップ2:マイルストーンアンケート調査の作成

プロジェクトタイプの選択

従業員エクスペリエンスには、エクスペリエンス・リサーチに適したいくつかの異なるプロジェクト・タイプがあります。これらのプロジェクトの利点の1つは、参加者リストである。参加者リストは、データをより大規模な従業員ディレクトリにリンクさせることができ、場合によっては、レポートのために従業員組織ごとに回答を整理しておくのに役立つ。

ジャーニー・データは技術的には多くのプロジェクト・タイプと互換性がありますが、私たちは以下の使用をお勧めします:

アドホック従業員調査は、その名の通り、枠に収まりきらない従業員調査を実施するために設計されています。一方、ライフサイクルプロジェクトは、オンボーディングや退職など、従業員ライフサイクルにおいてカバーしたい瞬間を正確に捉えることが多い。

アンケート調査体制

プロジェクトのタイプを選択したら、いよいよアンケート調査を作成します。

  1. ステージごとに別のプロジェクトを作成する。
    旅の各ステージ名に一致するプロジェクトのリスト

    私たちは、以下のそれぞれのライフサイクルプロジェクトを作成しました:

    • オンボーディング
    • 季刊レビュー
    • 昇進
    • 終了
  2. 各プロジェクトに同じ成果指標を追加する。
    Qtip:効果的な成果指標の作成については、「成果」をご覧ください。
  3. 各プロジェクトにステージデータを設定する。
注意Journeysページで使用したものと同じ名前をステージに使用する必要があります。
例:ジャーニーで “Quarterly Review “の場合、埋め込みデータでは “QuarterlyReview “にはなりません

ステップ3:ダッシュボードの設定

ダッシュボードとそのデータは、作成したステージプロジェクト内で設定できます。

  1. ステージアンケートを1つ選択してください。
  2. ダッシュボード]タブに移動します。
  3. ダッシュボードを作成する。
  4. 以下の手順に従って、ダッシュボードのデータをマッピングしてください。
Qtip:従業員プロジェクトで複数のソースを追加する方法については、こちらをご覧ください。

これらの手順を終えると、旅程表ウィジェットを作成できます。

また、他のウィジェットを使用して、他のデータと同じように、ジャーニーの各ステージに関する詳細なレポートを作成することもできます。

このジャーニーチャートの次へ、このダッシュボードは、オンボーディングステージが他のエンゲージ基準でどのようなパフォーマンスをしているかを示しています。
ジャーニーチャートの次へ、オンボーディングがいくつかのアンケート調査でどのように評価されたかを示すウィジェットがいくつかあります。

その他のオプション

成果指標としてのカテゴリーの使用

カテゴリーは従業員プロジェクトでよく使われる機能です。テーマによって、関連する多くの質問を共通のテーマにまとめることができます。各ステージアンケート調査で同じ質問項目を設定する限り、カテゴリーを使用することで、ジャーニーチャートの成果指標をカスタマイズし、従業員の旅における各マイルストーンの影響を示すことができます。

従業員ジャーニー分析をダッシュボードに利用する

従業員ジャーニー分析は、他の既存プロジェクトのデータを1つの大きなダッシュボードにまとめることができる特別なプロジェクトタイプです。名前から推測できるように、従業員ジャーニー分析は従業員ジャーニーを分析する別の方法です。このページで紹介したものとは異なるジャーニー分析の作成に興味がある方は、いくつかのガイドフローを試してみてください。これらは、ダイナミックなプロジェクトをステップ・バイ・ステップで構築するのに役立ち、あらかじめ用意されたダッシュボードを完備しています。

従業員ジャーニー分析作成ページの画像

従業員ジャーニー分析には、データモデリングツールと呼ばれる独自のデータマッピング方法があります。モデラーはマッパーができることはすべてできるが、インターフェイスが異なり、より高度な機能を備えている。例えば、データを集約したり、結合を作成したりする。

したがって、あらかじめ構築されたプロジェクト設定を使用するか、従業員ジャーニー分析をゼロから構築することができます。独自のカスタム従業員ジャーニー分析ダッシュボードを作成すれば、このページで説明したデータのレポートに使用できます。

従業員ジャーニー分析ダッシュボードは、ジャーニーチャートを使用することができます。

当サポートサイトの日本語のコンテンツは英語原文より機械翻訳されており、補助的な参照を目的としています。機械翻訳の精度は十分な注意を払っていますが、もし、英語・日本語翻訳が異なる場合は英語版が正となります。英語原文と機械翻訳の間に矛盾があっても、法的拘束力はありません。