Skip to main content
Loading...
Skip to article
  • Qualtrics Platform
    Qualtrics Platform
  • Customer Journey Optimizer
    Customer Journey Optimizer
  • XM Discover
    XM Discover
  • Qualtrics Social Connect
    Qualtrics Social Connect

ウィジェットでのベンチマーク表示(Cx)


Was this helpful?


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

The feedback you submit here is used only to help improve this page.

That’s great! Thank you for your feedback!

Thank you for your feedback!


Qtip: このページでは、2025年4月2日からリリースを予定している機能について説明しています。クアルトリクスは、自らの裁量により責任を負うことなく、あらゆる製品機能のロールアウトのタイミングの変更、プレビュー段階または開発段階の製品機能の変更、何らかの理由により、または理由なく製品の機能をリリースしないことを選択する場合があります。

ウィジェットでのベンチマーク表示について

ベンチマークは、組織の全体的なエクスペリエンスが業界の同業他社と比較してどうなのかを理解し、企業や業界の比較に基づいて全体的なカスタマーエクスペリエンス、NPS、またはデジタルエクスペリエンスの目標を設定するための指標基準です。ベンチマークをウィジェットに追加する前に、ベンチマークエディターにアップロードするか、ウィジェット内で直接1回限りのベンチマークとして設定することができます。

注意ダッシュボードにはいくつかの種類があります。ただし、このサポートページでは、CXダッシュボードでベンチマークがどのように機能するかについてのみ説明しています従業員エクスペリエンス・ダッシュボードについては、「ウィジェットでのベンチマークの表示(EX)」を参照してください。

ウィジェットでのベンチマークの表示方法

ベンチマークは通常、ウィジェット上に比較線として表示され、その色はカスタマイズできる。これは、ベンチマークエディターで作成されたカスタムおよびクアルトリクスベンチマーク、およびカスタム静的ゴールラインの場合です。

青い棒グラフに赤い線グラフを引き、ベンチマークがどの位置にあり、どのグループがそれを上回ったかを示す。

数値グラフでは、ベンチマーク比較は主要指標の下にテキストとして表示され、ベンチマークとのパフォーマンスの差を示します。

大きな数字が指標を示し、その下に小さな文字で下向きの赤い矢印が表示され、ベンチマークをどれだけ下回ったかが書かれている。

1回限りのクアルトリクスベンチマークが主要指標としてウィジェットに追加された場合、ゴールラインや比較テキストは表示されません。表、線グラフ、棒グラフを使って、これらのベンチマークを他の指標とともに表示し、比較することができます。

棒グラフは2本あるが、1本は業界標準、もう1本は全体的なパフォーマンス。

比較線としてベンチマークを表示する

ベンチマークエディターで業界ベンチマークやカスタムベンチマークを作成したら、ウィジェットに追加しましょう。

Qtip:エディターで作成されたベンチマークは、数値グラフゲージチャート線グラフ、縦棒グラフ、横棒グラフウィジェットにのみ対応しています。テーブル・ウィジェットはサポートされていません。

  1. サポートされているウィジェットのいずれかを作成します。
    指標、Y軸、比較の追加による水平棒グラフのカスタマイズ
  2. カウントではない指標を加える
    Qtip:最も正確な比較を見ることができるように、ベンチマークと一致する指標を選択することをお勧めします。利用可能な指標はベンチマークデータセットによって異なるため、利用可能なデータを探索できることを覚えておいてください。
    平均パフォーマンスを含むカスタマーケアCSAT基準でベンチマークを保存した。指標には、顧客チームの満足度の平均を選択します。
    最大パフォーマンスと最小パフォーマンスを含む、カスタマーケア CSAT 基準のベンチマークを保存しました。この2つをウィジェットに追加し、自分の組織の平均CSATも追加することで、自分がどの帯域に入るかを示すことができる。
  3. 必要に応じて、データ系列、X軸、Y軸などの詳細区分を追加できます。
    “記録日 “のように、データを時系列で区切ります。
  4. 比較の次へ、追加をクリックする。
  5. 比較タイプ]で[メトリック]を選択します。
    メトリック比較のためのメトリックの選択
  6. Metricの下にあるAdd a benchmarkにカーソルを合わせ、使用したいベンチマークを選択します。
    Qtip:このリストには、あらかじめ作成された業界ベンチマークと、作成したカスタムベンチマークの両方が表示されます!
  7. Benchmark Metricで、ベンチマークに使用するメトリックを選択します。この例の場合、「Average」はOverall CSATの平均を示す。
    ベンチマークの設定
  8. フィールド]で、このベンチマークにマッピングしたダッシュボードフィールドを選択します。
    Qtip:このフィールドの下に、Use percentile options(パーセンタイルを使う)というオプションがあるかもしれません。詳細については、パーセンタイル・ベンチマークの設定を参照してください。
  9. 基準線の色を選ぶ。
  10. ベンチマークラインにラベルを貼る。この名前はウィジェットの凡例に表示されます。
  11. フィルタータブに移動します。
  12. Saved Filters(保存されたフィルター)」の下に、以前に作成したフィルターグループが表示されます。
    保存されたフィルターグループの選択
  13. また、必要に応じて新しいフィルタを作成することもできます。

Qtip:ウィジェット上でベンチマークが正しく表示されない場合は、以下をチェックしてください:

タイミング・ベンチマーク

ベンチマークエディターでベンチマークを作成できるだけでなく、ウィジェット上で直接作成することもできます。これらはワンタイムベンチマークと呼ばれる。

1回限りのベンチマークの利点は、すぐに使えることである。通常、ベンチマークを1つか2つ追加するだけでよい場合は、これらを推奨する。しかし、一度に複数のベンチマークをアップロードしたり、カスタムで再利用可能なフィルターを設定する必要がある場合は、通常ベンチマークエディターを使用し、それらのベンチマークを比較対象として追加する方が良いでしょう。

1回限りのベンチマークの手順は、クアルトリクスが収集した業界データを使用するか、独自のカスタムベンチマークを使用するかによって異なります。

クアルトリクスベンチマーク(1回限り

ワンタイムベンチマークは、ベンチマークエディターで作成したときと同じ業界データセットとフィルターが利用できます。

Qtip:1回限りのプリメイド業界ベンチマークは、数値グラフゲージチャート線グラフ、縦棒グラフ、横棒グラフウィジェットにのみ対応しています。

  1. ダッシュボードにウィジェットを追加します。
  2. メトリックセクションでAddを選択する。
    ウィジェットへのメトリックの追加
  3. Metric dropdownをクリックし、Add a benchmarkにカーソルを合わせる。
    メトリックメニューからベンチマークを追加することを選択する
  4. 新しいベンチマークをクリックします。
  5. ベンチマークデータセットで、希望するベンチマーク指標を選択します。
    ベンチマークの設定
  6. ベンチマークバージョン(データ収集年)を選択する。
  7. メトリックを選択する。
  8. データを表示したいベンチマーク問題を選択します。
    Qtip:このフィールドの下に、Use percentile options(パーセンタイルを使う)というオプションがあるかもしれません。詳細については、パーセンタイル・ベンチマークの設定を参照してください
  9. 必要であれば、ベンチマークラベルを編集する。これがウィジェットの凡例にベンチマークの名前が表示される方法です。
  10. これで、比較や詳細区分(X軸、Y軸、データ系列など)のメトリクスの追加など、ウィジェットの構築を完了できます。

Qtip:ベンチマークは静的データであるため、ローリング計算や有意差検定はできない。

ワンタイムベンチマークのフィルタリング

  1. ウィジェット内でワンタイムベンチマークを設定します。
  2. ベンチマーク指標をクリックします。
    ベンチマークへのフィルター追加
  3. フィルタータブを選択します。
  4. フィルタの追加を選択します。
  5. ご希望のフィルターをお選びください。

カスタムベンチマーク(1回限り

このオプションを使用すると、ウィジェットにゴールラインを追加するために静的な番号を使用することができます。

Qtip:エディターで作成されたベンチマークは、数値グラフゲージチャート線グラフ、縦棒グラフ、横棒グラフウィジェットにのみ対応しています。テーブル・ウィジェットはサポートされていません。

  1. サポートされているウィジェットのいずれかを作成します。
    指標、Y軸、比較の追加による水平棒グラフのカスタマイズ
  2. カウントではない指標を加える
  3. 必要に応じて、データ系列、X軸、Y軸などの詳細区分を追加できます。
    “記録日 “のように、データを時系列で区切ります。
  4. 比較の次へ、追加をクリックする。
  5. 比較タイプ]で[一定値]を選択します。
    ベンチマークの設定
  6. Constant Valueの下にベンチマークを入力します。小数はサポートされている。
  7. 基準線の色を選ぶ。
  8. ベンチマークラインにラベルを貼る。この名前はウィジェットの凡例に表示されます。

クアルトリクス パーセンタイルベンチマークの設定

QTip:パーセンタイルは一部のクアルトリクスベンチマークでのみ利用可能です。

パーセンタイルには、特定のスコアリング・スケールの100の値(またはバケット)のセットが含まれます。ベンチマークデータセット全体から平均値などの値を計算し、その値がどのパーセンタイルバケット(リストの100のうちの1つ)に入るかをパーセンタイルリストで調べる。このように、パーセンタイルは業界のランキングを示すのに最適な方法である。

パーセンタイルベンチマークを設定する場合、いくつかの追加ステップが必要です。これらの追加手順は、クアルトリクスベンチマークを比較項目として 追加する場合でも、メイン指標として追加する場合でも、ベンチマークエディターのベンチマークを再利用する場合でも、1回限りのオプションを作成する場合でも同じです。

パーセンタイルベンチマークの設定

  1. 指標:最初のメトリックフィールドでは、既存のベンチマークを選択するか、1回限りのベンチマークを作成します。
  2. ベンチマーク指標:パーセンタイルは、ベンチマーク・データセットが提供する複数のメトリクスで利用できる場合があります。一般的にはAverageの使用を推奨する。
  3. ベンチマークフィールド:クアルトリクスベンチマークにマッピングした(またはマッピングしたい)データセットからフィールドを選択します。
  4. パーセンタイル・オプションを使用する:パーセンタイルを使用するには、この設定を有効にします。
  5. ベンチマークメトリクスの集計:ウィジェットでのベンチマークメトリクスの表示方法を変更する2つのオプションがあります。これらのオプションはいずれも、あなたのスコアとベンチマークとの差の正負を表示しますが、パーセンタイルとパーセンタイルの正確なスコアのどちらを表示するかは異なります。
    • パーセンタイルランクの値:パーセンタイルランクを数値に変換(生スコアのように)。例えば、50パーセンタイルを選択すると、3.42のように50パーセンタイルの正確なスコアが表示される。
      この設定が数値グラフでどのように見えるかを示します:
      主な数値の下に、ベンチマークスコアの4.319に対してマイナス0.272のスコアリングとある。
    • パーセンタイルランクに変換する:パーセンタイルランクそのものを表示する。例えば、75パーセンタイルを選択した場合、ウィジェットは正しい場所にスコアをマークしますが、正確なスコアを表示する代わりに75パーセンタイルと表示します。
  6. このパーセンタイルのスコアを表示:1~99の数字を入力してパーセンタイルを選択します。

FAQ

当サポートサイトの日本語のコンテンツは英語原文より機械翻訳されており、補助的な参照を目的としています。機械翻訳の精度は十分な注意を払っていますが、もし、英語・日本語翻訳が異なる場合は英語版が正となります。英語原文と機械翻訳の間に矛盾があっても、法的拘束力はありません。