ライブラリ補足データソース
ライブラリの補足データソースについて
補足データソースはライブラリに作成および保存できるため、プラットフォーム全体で使用することができます。編集が必要な場合は、SDSが使用されているアンケートを個別に編集するのではなく、元のソースで編集するだけです。
また、ライブラリ内の他のものを共有するのと同じ方法で、ライブラリの SDS を共有することもできます。ライブラリリソースの共有の詳細については、個人ライブラリ、グループライブラリ、および組織ライブラリを参照してください。
ライブラリでの補足データソースの作成
- アカウントライブラリに移動します。
- SDS を保存するライブラリを開いていることを確認します。
ヒント: SDS を共同編集者と共有する予定がない場合は、自分の名前が付けられたライブラリに移動します。ライブラリ共有のガイダンスについては、グループを参照してください。 - [新しいリソース] をクリックします。
- 補足データソースを選択します。
- 補足データソース概要の手順に従って、ファイルを書式設定およびアップロードします。
ライブラリでの補足データソースの管理
左上の補足データソースで結果をフィルタリングできます。
3 つのドットのメニューをクリックすると、以下のオプションが表示されます。
- 補足データソースの表示:新しいウィンドウが開き、SDSデータのCSVまたはTSVをダウンロードしたり、[編集]をクリックして変更できます。
- 補足データソースの名前を変更します: SDS の名前を変更します。
- 補足データソースの編集: 最大 5 フィールドに達していない場合は、検索フィールドを追加できる新しいウィンドウを開きます。データを保護するために、既存の検索項目を削除することはできません。データを上書きする場合は、補足データの上書きを参照してください。
- 移動先: SDS を別のライブラリまたはライブラリフォルダに移動してください。
- フォルダーの補足データソースを表示:内容が配置されているフォルダーに移動します。このオプションは、特定のフォルダではなく、現在ライブラリ全体を表示している場合にのみ表示されます。
- 補足データソースの削除: SDS を完全に削除します。
警告: SDS は、一度削除すると取得できません。SDS を削除する前に、SDS を使用している調査への影響に注意してください。
補足データの上書き
このソースに接続した設定を保護するために、以下のみを実行できます。
- 項目 (列) の追加
- 新規行追加
- 既存の行を更新
- 検索項目の追加
以下はできません。
- 列を削除
- 既存項目の変更
- 検索フィールドの削除
- 既存の検索項目の変更
補足データを上書きする場合は、以下の手順に従います。
- アカウントライブラリに移動します。
- SDS が保存されているライブラリが表示されていることを確認します。
- フィルタまたは検索によってソースを見つけます。
- 3 つのドットをクリックします。
- 補足データソースの編集を選択します。
- [連絡先を選択] 既存のデータを上書きします。
- これらの制限を受け入れるには、[上書き] をクリックします。
- SDS に追加する新規項目を含むファイルを登録できるようになりました。同じ行番号、列番号、およびファイル形式のガイドラインが適用されます。